2009年4月23日木曜日

DD-WRT その2

DD-WRTを今となっては時代遅れの802.11b対応の無線LANルーターWBR-B11のファームに上書きして、DD-WRT無線LANルーターに仕立てたわけですが、

DDNS,QoS,SPI,NTP,WDS...etc
(ほかにも、無線出力の設定も可能だったりします。弄ることは、法に抵触する可能性があります。)

ちょっとあげてもこれだけの機能をサポートできています。
一昔前のルーターなのに!

私は今のところ、11b+WEPで接続していますが、ルータ自体の負荷も10-20%程度と低く(load averageがみれる!)、それほどの負荷にはなっていないようです。

ただ、唯一、VGN-T52Bでは、DD-WRT側をWPA-PSK(AES)に設定すると接続できないんですね。
アクセスポイントを見つけてくれません。なぜだろう・・。
WPA-PSK(TKIP)にするとちゃんと接続できるのですが、AESはだめ・・・。

Buffaloのファームでも、TKIPまでの対応になっているみたいなので、だめなんでしょうか・・・。
なんとか、AESでつなぎたいのですけど・・。



いずれにしても、これをかるいざわに持って行って、今のBBルーター+無線LANアクセスポイントの構成をリプレースしてこようと思います。

ちなみに、かるいざわの不調だったY!BBの回線、サポートにコールしたら回線調整をしてくれて、念のためモデムも交換になりました・・・。

ADSLモデムと合わせて、今度のGWでかるいざわのネット環境を整理してこようと思います・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿