2008年11月27日木曜日

かんたんチャーハン

お腹がすいたので、チャーハンを作ってみました。

参考にしたのはここ

かんたんチャーハン。

これに、焼き鮭のほぐした物を入れると入れるとグッドッ!

皆さんも、中華だしは常備しておきましょう!


2008年11月26日水曜日

OneCareが来年以降にサービス終了に・・・(2)

ワンケアマンのブログやIT系サイトの情報にある通り、OneCareが来年に販売停止になることが、ほぼ明らかな状況になってきました。


その情報を知った後、模様眺めで都内大型カメラ量販店のPCソフト売り場を散策したのですが、既にソフトコーナーにOneCareのパッケージがない
販売コーナーすらなかったので、販売停止のための買占めによる、売り切れではなさそう・・・。
これはちょっとショックでした。

と思って、その量販店のWebショッピングのページを見るとずいぶんと割引して売ってはいるようです。
価格を見てみると、11/26現在で、標準価格4,725円が2,840円!
先日、3,000円後半台でその店で購入したのに、そこから1,000円も暴落している!
ダブルショック!!

自分的には簡単だし、なによりMSのソフトなので親和性抜群!と思っていただけに、残念感増幅です。


2008年11月22日土曜日

代わりにVGC-E50B/Sが到着!


先日、一部の機能が使用できずに、返品したK30。
(どうも、出品者殿が調べた所、内蔵HDDにK31B用をセットしたのが原因らしく、それをK30用に戻したらすべて解決したそうです。ま、引き上げてみないと分からなかったわけですが。)

こんちくしょーとおもって、ほとんど衝動的にVGC-E50B/Sをほぼ同額で落札。
昨夕、宅急便で届いたので荷を解いてみた所、ほとんど新品同様な綺麗さ。傷などが全くといっていいほど無くて、譲ってもらうのが申し訳ないくらい。(まぁお金払っているんで、納得してのことではありますけどね。)
でも、非常にいい買い物したなぁとおもったんだけど、K30の用に不具合が無いかどうかをまずは調査調査・・。
メモステドライブや、CD-DVDドライブは問題ない様子。しっかり、リカバリディスクも作ることが出来る。
あと、HDD上のパーティションにあるリカバリ領域が有効か、工場出荷時戻しリストアを敢行。

いずれも、全く問題なし。
K30に比べ、FDDドライブ(いまどき珍しいともいえる。)や、無線LANが内蔵で標準搭載なので、図体はデカイがそれなりに使えるマシンになりそうです。
夜も更けてきたしパッチ当てもまだ途中なので、使ってみたインプレッションはまた今度!



2008年11月21日金曜日

寒すぎて行けない・・・・

いつもは、週末の金曜日に関越高速を飛ばして深夜到着するというパターンで、軽井沢行くことが多い私です。
この三連休を利用して軽井沢に行こうかなぁと思っていたんだけれど、最低気温が-3℃!!、しかも雪の天気予報・・・。
行くのを断念しました・・・。(というか、家族に激しく反対された・・・。「寒すぎ!!」とね。)

秋の軽井沢は、紅葉が最高だったんですが、先ほど軽井沢のWebカメラでチェックしたらすっかり落葉していて、冬の装いでした。

東京でもコートやマフラーの人を多く見かけるわけですが、山もうすっかり冬なんですね。



2008年11月19日水曜日

OneCareが来年以降にサービス終了に・・・


MSが新しいセキュリティーソフトに注力するために、現行のLiveOneCareを来年中にサービスを引き継ぐ形でサービスを段階的に廃止・販売終了するらしい。

いろいろと比較される所はあるものの、純正のMSのセキュリティソフトだったので安心して使っていただけに非常に残念。
(もともと、トレンドマイクロなどはLinuxのセキュリティソフトで散散泣かされているので、あまり好きではありませんでした。)

先日、もう2ヶ月ほどで切れる現在のOneCare用の更新ライセンス、買っちゃったのに・・・。
当面は現在のサブスクリプションは有効ということで、購入した更新権限もそのまま使えると思うけど、その次は、何に乗り換えるのか考えねば。

新しいセキュリティソフトは開発コード名「Morro」と呼ばれているそうで、無償であるようです。
ある意味、メジャーなOSに無償のセキュリティソフトが付くことで安心感はより高まる、と考えれば自然かもしれませんが・・・・。
よりOSとセキュリティソフトがシームレスな関係になっていく、という理解をすればいいのかナァ。
今は複雑な気分です・・・・。



2008年11月18日火曜日

相変わらずDVDのメディアの違いや規格の違いを理解できない私・・・


何でこんなにDVDの規格が乱立しちゃったんだぁ~
と昨晩(また、と言った方が良いか。)切れてしまいました。

自宅には、SonyのBlueRayDiscレコーダがあるのですが、録画したTV番組を友人にコピーしてあげようとしたんですね。
それまでは、「たしーか、ダビング10があるから、コピー出来ちゃうんでしょっ。フンフンッ~♪」と軽く考えていたんですが、ビデオフォーマットにしてもVRフォーマットにしても"通常"(個々が結局肝だったんだけども。)のDVD-Rや+RWのディスクでは跳ねられてしまうっっ...。
レコーダに、CPRMに対応していません、と冷たく断られるんですね。

それではでは、と、取説をパラパラめくってみると、デジタル放送録画用のCPRM対応ディスクが必要ということがわかって・・・。



今日は、会社帰りに電気街に立ち寄って、買って来ましたよ。CPRM対応の-RWのディスクを。
(BDでも良いらしいのですが、まだ高いだろうし、相手もBD見れるか分からなかったので、買わなかった。)
ビックとかヨドバシよりは、メディア系の安いお店で圧倒的に安い値段で買えました・・・。
(時間があったので、念のため比較しに歩き回って価格調査した。)

そしたら、さっきあっさりダビング始まりました・・・。

そういえば、義理の父親も似たような事「なぜだか、-RWでしか保存できないんだよー。」と、言っていたなぁと、ふと思いました。
しかも、そのDVDレコーダで書き出したDVD-RWは(当時の私は)なぜかPCでは再生できず、DVDレコーダーでしか再生できない理由が分かりませんでしたが、CPRMについてhttp://ja.wikipedia.org/wiki/CPRMで調べてみて理解できました。
つまるところ、再生する時もCPRMに対応しているプレーヤでなければだめなんですな。(PCでもCPRMに対応したドライブ(ソフトも必要でしょうか?)があればいいのだと思うのですが。)


2008年11月17日月曜日

VGN-K30を返す・・・

先日、オークションで購入したK30ですが、残念なことに一部の機能に問題があり、返品することに・・・。
なかなかいい機種だったのですが、ちょっと残念。

別に落札したIOデータのメモリはどうすんだ>自分



2008年11月13日木曜日

スパッと落札・・・


先日のブログで、512MBのS.O.DIMMを二枚増設したら、それぞれその半分の256MBずつしか認識せず、半分損したことを書きました。

そんのため、中古ではありましたが、IOデータのS.O.DIMM二枚を落札(一応、機種が対応していることを確認済み。)し、早速増設してみました。

見てみると、チップの実装枚数が合計で片面8枚両面で16枚の実装になっています。
トランセンドの半分しか認識しなかったDIMMは片面4枚両面で8枚の実装でしたから、結果チップあたりの容量が64MBでは認識せず、チップ枚数場が倍で容量が半分の32MBだと認識できた、ということになります。

片面実装だったから認識しないというケースはよく見かけますが、どうやらVGN-K30の場合はチップの一枚あたりの記憶容量が関係するようです。

さっそく、トランセンドのメモリのほうは下取りで出品中です。



2008年11月11日火曜日

メモリが半分しか認識しない!?なんてあるんですね・・・


VGN-K30を半ば衝動的に\35Kで落札した話は、ちょこっとしましたね。
メモリが標準の256M(しかもVideoメモリ共用なので、実質192MB!)だったので、あまりにも足りないと重い、価格調査の上、秋葉原でトランセンド社製の512MBのDDR SO-DIMMを2枚購入。

帰宅後、喜び勇んで背面スロットに足してみると・・・・、合計が大体1GB近くになっている筈なのに、なぜか512MBしか認識しない・・・・。
何故だ・・・。
全く認識しない、ということであれば腑に落ちるんだけど・・・。

いろいろWebを読み漁ってみると、片面実装メモリでは相性で認識できなかったり、メモリチップの大容量化に付いていけてないPCでは半分しか認識できないこともあるらしい・・・・。

久しぶりに相性に泣きました。。
→でもすぐに出品する私。

テイクオウンリスクですね。



2008年11月4日火曜日

もういちだいVAIO


先日、やや衝動的ではあったのですが、

VGN-K30B を落札しました。

届くのが楽しみです。


OneCare::見渡してみるとあんまり人気がない ?

ちょっと前にMSのOneCareを使っているよ、という話を書きましたが、どうもあまり人気が無い様です

皆さんが一応に重い、ということに非常にマイナスポイントを置かれているようですね。
確かに、この部分についてはある程度認めざるを得ない部分もあると思います。
(CPUファンぶんぶん回る事が多くなった気がする・・・。)

自分がそれを打ち消すメリットを少し考えてみました。

OSとの統一感と目立たなさ
基本的にウイルス対策ソフトは裏方です。デスクトップ上は目立って欲しくはないものです。

OSとの親和性
謹製だけあって、親和性は抜群と思います。(主観的な評価ですが)

3台まで入れられる
一ライセンスで3台まで導入可能、でしたが他社も追随しているので、是非4台までOKにして欲しい。



使う人が増えることで、よりよくなって欲しいものです。

PS
エンジンがカスペだと、いう噂は本当なのでしょうか?